運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-07-10 第189回国会 衆議院 法務委員会 第31号

それ以外は法令上どのように規定されているのか確認をしたいと思うのと、また、重大な守秘義務違反などがあれば裁判官分限法、弾劾法で職を解くことができるということでございますが、退官後の守秘義務についてはどのように法令的な措置が講じられているのか、確認意味で、最高裁、御答弁いただけますか。

柚木道義

2014-04-24 第186回国会 参議院 法務委員会 第12号

裁判官非違行為を行ったという場合でございますけれども、法律の立て付けで申し上げますと、裁判所法四十九条、それから、これを受けまして裁判官分限法が定められております。職務上の義務に違反し、若しくは職務を怠り、又は品位を辱める行状があった場合には、分限裁判によって懲戒されると、こう定められております。

安浪亮介

2006-03-16 第164回国会 参議院 総務委員会 第5号

一般用語として、私、分限というと、例えば裁判官分限法とか、何か心身の故障とかあった場合にこの分限という言葉が思い浮かぶんですが、ちょっと異質なものが実は入っているなという気がするわけであります。  この分限というのをどういうふうに解釈すればいいのかということと、それからこの第四号ですか、この定員の改廃とか云々という。

魚住裕一郎

2001-03-15 第151回国会 参議院 法務委員会 第2号

これを受けて、昨日の福岡高裁常置委員会においてこの四名について裁判官分限法に基づく懲戒申し立てをすることが決定されたとの報告を受けました。  裁判官懲戒一般公務員とは異なり裁判手続で行われますが、福岡地裁小長光所長福岡高裁の五人の裁判官による合議体で、福岡高裁青山長官土肥事務局長古川判事については最高裁の大法廷において、いずれも分限裁判がされることになります。

堀籠幸男

2000-03-15 第147回国会 参議院 法務委員会 第3号

最高裁判所長官代理者(金築誠志君) これは裁判官分限法に基づく分限処分ではございませんが、下級裁判所事務処理規則の二十一条に、地裁所長等が所属の職員に対して注意ができるという規定がございまして、そういう規則に基づくものでございますので、広い意味では法令上の根拠に基づく注意でございます。

金築誠志

1999-03-31 第145回国会 衆議院 法務委員会 第6号

事例が訴追委員会で上がっているんだから、これは何とかしておかないといけない、こういうふうにみんなが解釈した場合に、これは訴追委員会の中の問題で、その中でまた討議することになるんですが、そこから通知が行った場合、そういう場合には必ず裁判所懲戒申し立てをしなければならないとか、また、訴追委員会の方から懲戒申し立て権がある、こういうようなことももう一歩進んで考えられるわけですが、これは法律改正分限法

西川知雄

1998-05-19 第142回国会 衆議院 法務委員会 第16号

今月の一日に寺西判事補に対する裁判官分限法に基づく懲戒申し立て仙台地方裁判所から仙台高等裁判所に対して行われました。裁判官分限法に基づく手続は非公開であり、現在仙台高等裁判所事件が係属しておりますので、事務当局からその詳細について御説明申し上げることは差し控えさせていただきますが、委員お尋ねの点につきまして、申し立ての概略を御説明申し上げます。  

堀籠幸男

1997-12-02 第141回国会 参議院 法務委員会 第7号

しかし、一般職懲戒処分に該当するものといたしましては、裁判官につきましては裁判官分限法による懲戒裁判がございまして、これは第一審が高等裁判所による五人の合議体により行われ、これに不服がある場合には最高裁判所の大法廷で審議されるという極めて厳格な手続で行われるものでございまして、このような懲戒裁判を受けた場合には減額を行うことは決して裁判官独立を害するものではないというふうに思われるわけでございます

堀籠幸男

1997-11-27 第141回国会 衆議院 法務委員会 第6号

裁判官分限法によると、どういう場合に裁判官懲戒処分分限にかかるか書いていないのですよ。ただ、手続が非常に厳格だ。懲戒権者任命権者懲戒権を持っていないということも特殊だと思うのですね。こういう厳格な手続を定めた趣旨は裁判官独立を守るということであることは間違いないのです。  そこで、最近五年間の裁判官分限件数を教えていただきたいと思います。

木島日出夫

1994-06-22 第129回国会 参議院 内閣委員会 第5号

公務員分限法によって身分が保障されております。いわゆる親方日の丸とよく俗に言われますけれども、これをどういうふうに評価するか。実際の民間給与七千業者を調査してやるんでしょうけれども、恐らく中には既になくなってしまう会社もなきにしもあらずでございますが、言ってみれば雇用の問題と給与とのあり方について今真剣に民間は考えておると思います。

木宮和彦

1991-12-16 第122回国会 衆議院 法務委員会 第3号

これは、裁判官は非常に強い身分保障がされておりまして、任期が十年とされており、その任期中は、裁判官弾劾法でございますとか裁判官分限法でございますとか、そういった手続によらなければ解任されないという強い身分保障がございます。したがいまして、裁判官を臨時に任用するということが不可能でございますので、そういう規定を置いておらないわけでございます。

濱崎恭生

1989-03-28 第114回国会 参議院 法務委員会 第2号

最高裁判所長官代理者櫻井文夫君) 裁判官分限手続裁判官分限法によって行われますので、これは最高裁判所もこの分限法上その権限がある限りは権限はございます。これは裁判官分限法では第六条で「分限事件裁判手続は、裁判所法第八十条の規定により当該裁判官に対して監督権を行う裁判所の申立により、これを開始する。」とございます。

櫻井文夫

1985-02-20 第102回国会 衆議院 法務委員会 第3号

犯行を現場で見つけられた松永判事中央警察署で取り調べを受けて窃盗容疑書類送検となり、かくて最高裁裁判官分限法に基づいて七月三十日戒告処分にしました。しかし、松永判事事件後早速退職を申し出ていたので、八月一日付で穏やかな依願退官を認められたとあります。およそ裁判官なるものは主権者国民を裁く、これほど崇高な権威を持つものはない。

伊藤昌弘

1984-03-09 第101回国会 衆議院 法務委員会 第4号

続いてお尋ねしますが、裁判官分限法によれば、職務上の義務違反、あるいは品位を辱める行為があった場合には、その裁判官に対して監督権を行う裁判所申し立てによって分限裁判を開始する、こういうことになりています。そうすると、この懲戒権の行使の前提としても、何らか端緒を得たならば、その監督権を行う裁判所として調査をするのが当然だと思いますが、この点についてはいかがでしょうか。

小澤克介

1984-03-09 第101回国会 衆議院 法務委員会 第4号

○小澤(克)委員 今御指摘のありました弾劾法等の事由によりますと、職務上の義務違反あるいはまた品位を辱める行為、こういうことが書いてあるわけですけれども、これは分限法にもそのような規定があるわけですが、ここで言う職務上の義務違反というのには、教科書などによりますと、「裁判事務について法令適用遵守の上で明白重大な過誤があった場合」というようなことが記載されておりますが、裁判の過程で実体法規違反、例えば

小澤克介

1981-05-13 第94回国会 衆議院 法務委員会 第13号

大西最高裁判所長官代理者 先ほど申し上げましたように、まず事実関係が明らかになりませんと、いかなる処分をするかということが決まらないわけでございますけれども、その処分にはいろいろございまして、訴追の問題もございますし、分限法に基づく分限というような処分もございます。それら全体を含めた処分をどうするかということが今後の懸案ということになるわけでございます。

大西勝也

1981-05-13 第94回国会 衆議院 法務委員会 第13号

私、裁判官分限法を読んでみたのですが、国会の弾劾裁判所で判断するのもいいですけれども、司法裁判所独自が裁判官分限法でこういうような問題を処置なさる、そして司法独自性を保持するということも考えていいと思うのですが、これはどうして運用なさらないのでしょうか。最高裁判所の矢口さん、答えてくれませんか。

林百郎

1980-10-22 第93回国会 衆議院 法務委員会 第2号

裁判官に対する懲戒制度の問題は、ただいま御指摘のとおり分限法裁判官弾劾法にいわば分かれているわけであります。制度論といたしましてはいろいろな御議論があるところと存じます。この点につきましても改正すべきところがあれば当然改正しなければならないというふうに思っております。現在のところ私どもの事務当局といたしましては、裁判官分限法について特に改正具体案ということはまだ検討はしておりません。  

勝見嘉美